中国新聞に掲載 ビブリオバトル オススメの本を紹介

中国新聞に掲載されました。


ビブリオバトルに登壇。

中小企業の経営者の皆様に
5人の経営者がお気に入りの本を紹介しました。

皆様のお人柄あふれる、本の選択やお話の内容に感動!!

ネストハウス様、経済レポート様、ありがとうございます。

 

ビブリティーボのチラシを見て登壇者が、(株)足からここから 中元幸美 と書いてあったのでお会いしたくてきました。とか

中国新聞をみてお声かけしてくださった方々、本当にありがとうございます。
小さい写真なのに、「すぐわかりましたよ」とのお言葉、とても嬉しかったです。

 

 

私のビブリオバトルでの想いを少しご紹介させてください。



皆様、生まれた時には、元気な体で生まれます。
でも…
人によって、腰が曲がったり、痛みで苦しむ人もいます。

それは、ちょっとした意識で予防出来ることもあるとしたら。

人生最後の日に、いい人生だったと満足できる毎日をおくるには。

私が気付かされた1冊の本をご紹介させてください。

前略

高校時代、腰の激痛で立てなくなり、病院で診断されたのは
「背骨の疲労骨折」
「脊椎分離症」「側弯症」
「運動は諦なさい」と医師より言われました。

絶望の中、必死に他の病院を
探してくれた両親と、救ってくれた先生。

「私も誰かの力になりたい」
そう強く願い、理学療法士に。

苦しみは続きましたが、

足から体の使い方を学び
「痛みは予防出来る」
と知ったのです。

そんな私が、さらに人生を変えるきっかけとなったのが、
この本 『誰にでもできるけど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則』 です。

成功とは
「目に見えるもの」
だけではない

この本では、成功には6つの
分野が必要だと書かれています

1. 経済・お金(収入や資産)
2. 仕事(キャリア) 
3. 教育(スキル) 
4. 人間関係(家族や仲間とのつながり)
5. 心のあり方(メンタルや幸福感)
6. 健康(身体の状態)

私は以前、成功とは
1〜3の「お金、仕事の成果・目標を達成する事」など、目に見えるものだと思っていました。

でも…
この本を読んで気づいたのは、4〜6
「人間関係や心のあり方」
「健康」のような
目に見えないものこそ
人生を豊かにするという事。

どれだけお金があっても
健康を失えば自由は奪われる。

仕事で成果を上げても、
人とのつながりを失えば、
心が満たされない。

心と体が健やかならば、どんな
挑戦にも立ち向かえる。

この本を読んでから、

ただ目標を達成するのではなく、
「本当に大切なものは何か」に
気づくようになり、
考え方、人生が大きく
変わったのです

ただ仕事を頑張るだけではなく、
自分の人生そのものを豊かにする
生き方とは何かを、
自分に定期的に問うようになりました。

皆様の周りにも、会社のために寝る間も惜しんで働き、気づけば体を壊してしまった方はいませんか?

会社、従業員、お客様のことを
想い、経営者ほど自分の体のことを後回しにしがちだからです。

経営者である皆様、会社を支え
続けるためには、ご自身が健康であることが、何よりも大切だと
思います。

だからこそ
「心、体の使い方を知り、予防する」ことをぜひ知っていただきたい。

弊社では、経営者の皆様、そして社員の皆様の健康を守る
サポートを行っています。
 

「健康は、意識するだけで劇的に変わります」

・経営者のための健康セミナー
・企業の健康経営プログラム
・社員の体の使い方・歩き方指導

など、ご要望に応じた形でご提案が可能です。

 


「最後の瞬間まで、自分の足で
人生を歩くために——」

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です